12/28/2021
12/14/2021
Pasta & Bar lalapasta "Korma Toscana"
11/23/2021
神保町 黒須 "広島県産牡蠣の塩蕎麦"
❇︎ 広島県産牡蠣の塩蕎麦 牡蠣増し(2粒)
酒蒸しでぷっくりさせただけなのかな?旨味が凝縮されたかなりレアに近い広島県産牡蠣デフォ2粒+増しで4Oysters 下記掲載のお店推奨の食べ方に準じ頂戴する煮干し出汁ベースの潮スープに絡むはコシがある自家製平打ち中細ストレート麺は小麦の風味が感じ取れ美味しい レア焼豚も美味し 広島県産牡蠣は今季食べた中で一番美味しいあまりの旨さに悶絶!増し増し6オイスターにすればよかったと少し後悔するほどだった 提供中に再訪決定だな!ご馳走さまでした🙇♂️
❇︎ お店推奨の食べ方 ---------------------
①牡蠣には手を出さずスープをひと口
②麺をSUSURU
③焼豚を楽しむ
④牡蠣がスープに馴染んだところで1つ
⑤牡蠣の旨味がスープに奥行きを出て
くる頃にスープをひと口
⑥これを無限ループで楽しむ
----------------------------------------
確かに… 無限ループではないが2杯はイケる
10/10/2021
広州市場 "広州雲呑麺 +皿海老わんたん"
❇︎ 広州市場 西新宿店 ❇︎ 広州雲呑麺 (塩味、麺少なめ) ❇︎ 皿海老わんたん
広州雲呑麺のスープは塩味か醤油味からセレクトでき、麺少なめは煮卵、法蓮草、メンマのいずれかのトッピングサービス 広州雲呑麺の雲呑は小振りだが10個入、卓上調味料の自家製ニンニク醤油、辣油、生姜レモンで水餃子のように楽しめる!別皿の海老雲呑は肉雲呑より大きく4個、醤油ベースのタレと青ネギが盛られてる。雲呑三昧で満足でした。ご馳走さま!🙇♂️
10/05/2021
lalapasta "Bolognese Indiana"
麺をお初のタコテェッテに変更して大盛りで極幅広麺を斜めにカットしたような菱型形状のパスタはモッチモチでかなり食べ応えあるスパイシーなボロネーゼソースともベストなマッチングで人気があるのも頷けるメニュー。久しぶりで美味しかった。ご馳走さま!🙇♂️
10/03/2021
麺や 麦ゑ紋 "味玉合盛りつけめん+極平麺"
❇︎ 麺や 麦ゑ紋 (ムギエモン)
❇︎ 味玉合盛りつけめん + 極平麺
・小麦ブラウン麺:小麦灰分の高い国産小麦を使用した中細麺
・つる平麺:国産小麦100%の平打ち麺
・極平麺 (つけ麺専用トッピング):厳選小麦を使用の一反木綿形状の極幅広麺
つけ汁はかつお節が効いた魚介が前面に出た清湯醤油味で香味油がオイリーで小麦香る麺に負けない仕立ての濃ゆいスープ。つけ汁に入る具は、豚腕肉チャーシュー、青菜、刻み葱、瀬戸内海産の焼き海苔、マキシマム濃いたまごを使用した半熟の味玉
麺は好みが分かれるところだが、中細麺 → つる平麺 → 極幅広麺 の順かな?とはいえ、3種の麺が楽しめるのは嬉しい。残ったスープにスープ割り注いでもらい終了次訪する機会があれば手揉み縮れ麺らーめんも食べてみたい。ご馳走さまでした!🙇♂️
8/31/2021
8/27/2021
8/26/2021
リンガーハット "冷やしちゃんぽん麻婆茄子"
8/11/2021
駄目な隣人 "REGURAR + いくらごはん"

❇︎ ラーメンRICE専門店 駄目な隣人 新宿店
【RAMEN MENU】
・REGULAR : デフォの醤油ラーメン
・PLUS : 味玉入り
・SUPREME : 特製(チャーシュー増+味玉)
【OPTION】
・土鍋で炊いた白飯、いくらごはん、替え玉
初訪なのでREGULAR+いくらごはんを注文。菅野製麺所の全粒粉麺は太麺or細麺から選択太麺好きなので手揉みの太麺をセレクト ※入口横タッチパネルでキャッシュレス決済
生姜オイル香る野菜出汁ベースの醤油スープ あしらいはチャーシュー、メンマ、九条ねぎ 無料卓上トッピングには、焼海苔、ニラ胡麻、生たまご、鰹節粉、かえしの醤油、ペッパー
とかなり充実しているので好みで味変が可能
ラーメンはそのまま味わい、いくらごはんは焼き海苔を巻き食べて途中から卵黄乗せご飯
7/16/2021
神保町 黒須 "牡蛎の冷やし塩蕎麦&薬味ご飯"
❇︎ 神保町 黒須 初夏限定麺(一日30食限定)
❇︎ 広島県産牡蠣の冷やし塩蕎麦 & 薬味ご飯
酒蒸しでぷっくりさせた後にオイル漬けした食べ応えあり濃厚で塩味が強い牡蠣
まずは別添えの薬味を麺の上にブーストして薬味ご飯に牡蠣ひと粒避難させてスープからひと口 続いて麺、牡蠣、小松菜を一心不乱に喰らい尽くす 想像してたより牡蠣オイル感と塩味が強いのは意表を突かれ癖になる味
〆は残ったスープを薬味ご飯に注ぎ牡蠣冷汁を堪能し FINISH! 美味すぎる限定セット
ご馳走さまでした🙇♂️
7/01/2021
SOUPMEN "冷やし担々麺+チャーシュー丼"
某ログでも高評価で行列もとの情報と合わせ日替わり新メニュー案内があったので初訪麺
❇︎ SOUPMEN
❇︎ 冷やし担々麺(日替わり)、チャーシュー丼
店内カウンター5席のみの小さなお店 通販やテイクアウトが多いようで厨房は店内用と通販&テイクアウト用にそれぞれワンオペ&ホール1名の3人体制かな? ホール担当は赤毛にキャップでEXIT兼近似で店内調理担当の女性スタッフと共にホスピタリティも良い
本日の日替わり冷やし担々麺は芝麻醤に豆乳スープかな?ベースに辣油でちょい食べ易い
甘ちょい辛濃厚スープ 麺は菅野製麺所特製細麺ストレートでよく締められコシが強い麺あしらいは, 炸醤肉末(肉味噌),トマト,オクラパプリカ、刻み葱、パクチー、水菜など入る
辛さ増しも出来るか尋ねると辣油増しは可能痺れ増しも可能で山椒の実が入るオートミルで好きなだけ入れて下さいと渡してくれたw 今回の冷やし担々麺+チャーシュー丼1,050円
このクオリティでこの価格は考えられず会計時に思わず「安いっすネ!」と言っちゃった
牡蠣塩らぁ麺、辛牡蠣塩らぁ麺も期待できるのでまた近々再訪したいお店 満腹満足🤩✨
ご馳走さまでした!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
6/30/2021
カネキッチン "冷やしトマト煮干しらぁ麺"
❇︎ カネキッチンヌードル 水曜特別営業
❇︎ 冷やしトマトの煮干しらぁめん for イタリアン
・特製トッピング、鴨ねぎ飯
芳醇な煮干し ( 背黒、いりこ、平子、あじ ) 出汁スープにコシある三河屋製麺の中細ストレート麺
まず煮干しスープを味わい麺を喰らう 途中から中央の湯剥きされた冷やしトマトを解体しながらレモンを絞り、アボカド、ズッキーニ、赤玉ねぎベビーリーフとともにイタリアンテイストに味変 特製トッピングは低温調理鶏チャーシューと豚肩ロースチャーシュー、味玉
オリーブオイル、トマト、パルメザンチーズのイタリアンテイストに和風味が素晴らしい一杯
ご馳走さまでした!🙇♂️
6/18/2021
KING ROTI "福富焼きそば"
スパイス香るマサラチャイ一杯で帰れる訳もなく
❇︎ KING ROTI ❇︎
・ 福富焼きそば (17時〜限定メニュー)
・ ドライトマトとクリームチーズのタコス
・ 無花果のタコス
・ マサラチャイ
時間限定でメニューに加わった極太平麺焼きそば
BAR六反で提供されていた人気の太麺焼きそばが
KINGROTIでも食べられるようになりました
極太平麺にシンプルな味付けセロリのアクセント
タコスはこれからが旬の季節を迎える無花果 and
自家製ドライトマトとクリームチーズをセレクト
どれも好きな食材の組み合わせのタコスは美味し
本日もご馳走さまでした!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
6/17/2021
金龍 "全部入り白だしワンタン麺"
梅雨空のジメジメした昼下がり
ラヲタぢゃないので詳細はよく判りませんがらーめん小池、中華蕎麦にし乃、キング製麺、ぷれじでんと系列の神田小川町の新店らしい
❇︎ 金龍 ❇︎ 全部入り白だしワンタン麺 ❇︎
スープは中華蕎麦にし乃の流れを汲んだ出汁全開の絶品魚介スープ (お店の説明書き参照)
スープに絡むは固めに茹で上げされた小麦の味が感じれるキング製麺の細麺ストレート!
あしらいは、薄切り低温調理のチャーシュー、肉ワンタン、海老ワンタン、味玉、赤玉ねぎ、ほうれん草 たまにはワンタン麺もいいねw
店内調理の肉ワンタンと海老ワンタンの皮はツルツルもちもちで具は食べ応えあり美味し、麺と具を食べ終えたスープには店推奨に従い、七味を加え珍しく最後まで美味しく飲干した
山椒ワンタン麺も気になるのでまた伺いたい ご馳走さまでした!🙇♂️
5/20/2021
5/15/2021
八代目けいすけ "ふぐだし潮らーめん極み"
❇︎ ふぐだし潮らーめん極み
七色豚チャーシュー、昆布〆ふぐ2枚、穂先メンマ、小松菜、美味玉たまり漬け
魚介系淡麗ふぐ出汁の潮らーめん。あっさりしてるのかと思いきやしっかり潮味フルトッピングの【極み】にしたので贅沢版。すべてを器に入れて良いのか迷うところだが器が小さいので食べ進めながら徐々に投入
麺は小麦風味豊かなコシのある全粒粉の細麺麺量が少ないので物足りなければ、替え玉かふぐ茶漬けセット 残ったふぐ出汁スープでふぐ茶漬けで〆と思ったがスープを飲み過ぎてしまったので断念w ザギン価格でしたが美味しい一杯でした ご馳走さまでした!🙇♂️
5/04/2021
lalapasta "Spice Sicliana"
* Spice Sicliana(スパイスシチリアーナ)
前々回頂戴した太麺のブカティーニのパスタ。前回は鯵でしたが今回は基本デフォのイワシ
このブカティーニは麺自体がホント美味しくシンプルなスパイスで和えたミックスナッツやレーズン食感や味が楽しめ美味しいパスタ。デビルなスパイス味玉も添えて…
横浜市も酒提供自粛要請によりスターターはウィルキンソンジンジャエール辛口、食後はメキシコ産キーライムを使ったライムソーダでフィニッシュ!この日も完売だったみたいご馳走さまでした!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
5/01/2021
つけそば 神田 勝本 "特製清湯つけそば"

淡麗魚介しょうゆ味スープに絡むは特徴的な浅草開化楼特製の細麺と平打ち麺の2種盛り。細麺は固めに茹でられコシがあり平打ち麺はつるシコの喉越しが楽しめ小麦が感じられる、この麺好きっやなぁ〜 特に細麺の方が好き
特製のあしらいは味玉とチャーシュー2枚とネギ、メンマ、ナルトなどが入る トロりと柔らかい叉焼は美味し半熟の味玉もいい感じ。具と麺を食べ終えて スープ割りを頂戴したつけ麺スープの残り丼に熱々のスープ割りを入れ芽ネギのようなものがパラパラと入って&味変にとすだち1/4を別皿という拘りよう
ホスピタリティやオペレーションもピカイチだが隣客との間にパテーションがないのが気
になる密席 此処は平日に来た方が良さそうご馳走さまでした🙇♂️
4/27/2021
lalapasta "Bolognese Indiana"
と思いつつご法度の県跨ぎの確信犯
*Tuesday Spice Pasta & Bar(火曜限定スパイスパスタ&バル)
Pomegranate Grapefruit Sour
ザクロとグレープフルーツで発酵させたサワーエール 酸味が面白い
Rolling Black Out -American Stout-
珈琲フレイバーとバニラエッセンスが入ったかなり面白い好みのタイプ
LIFE IN THE CLOUDS
カナダ産フルーティで呑み易いビア
VINES No.4
フルーティな樽熟成のかなりワイルドエール
この美味しいクラフトビールのアテ:玉ねぎのアチャール、デビルなスパイス味玉、インゲン、ポーク等 玉ねぎのアチャールが美味し過ぎてお代わりしてしまった
で、この日のパスタは
〆はお決まりのキャプテンモーガン
ロックでグビグビ逝けちゃうヤバいラムです。チェイサー黒ラベルでヤバさ100%キレキレ
そろそろボトルキープしてスパイス漬けるか!ご馳走さまでした🙇♂️
4/20/2021
lalapasta "Spice Sicilliana"
Tuesday Spice Pasta & Bar "lalapasta"
この日のもう1種のパスタは… ボロネーゼ次回はカレーソースもオプションで考えてるようなので以前マルマサラでの賄いパスタに登場してたような仕様なのでこちらも楽しみ
ご馳走さまでした!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
4/12/2021
ひつじそば 人と羊 "羊中華+羊肉飯"
まん延防止措置により、本日より19:40 L.O. 週6時間営業とハードルが高く開店前から行列
あしらいは、ラムチャーシュー、羊そぼろ、玉ねぎ、葱、青梗菜、&追加のラムコンフィ
そのスープに絡むのは細麺ストレート
シンプルな支那そば風羊中華は自分には少し塩分強めな醤油ラーメンだが美味しかった!
羊肉飯(ヤンローハン)は魯肉飯の羊版で甘辛小サイズでもご飯茶碗一膳分で自分には丁度
常連さん達はこの日の限定麺 桜と羊 を注文していた方が多いいようだったが初訪なので
まずは定番エントリーメニューをセレクト。ご馳走さまでした!🙇♂️
4/03/2021
ECODA HÉM "あさりのフォー(ディル入り)"
❇︎ ECODA HÉM ❇︎
まずは🇻🇳🍺 Bia Sai Gon 333 バ-バ-バ&えびせん フォーに付くヌクチャムで旨し。コム・ディア(豚肉焼きのっけごはん)と迷ったが、あさりのフォー(ディル入り)!フォーを食べたのは思い出せないくらい昔
あさりの出汁がスープにダダ漏れで旨しヌクチャム?加え好みのテイストに…
結果ヌクチャムお代わりしちゃいました!
食後は、ベトナム珈琲(練乳入り)で仕上げドリップ終わるまでビールもう一本欲しいって感じで待つこと約10分でドリップ完了。最初はストレートで味わい途中か底の練乳を混ぜ合わせスウィートテイストFINISH 姉妹店の maimai も営業再開してますがディナー営業のみで予約いっぱいな感じ