赤坂担々麺の名店【希須林】さんへ
15時着、行列はなかったが店内カウンター9席は満席。さすがの人気店ですねぇ〜!汁なしや冷やし、排骨担々麺も人気なのですが初訪なので汁ありを... しかも店推奨3辛をMAXの5辛で少しドキドキ...
===========================
担々麺(5辛) + ライス(無料) 980yen
===========================
席に座るとお水と紙エプロンを渡される。食券を購入後すぐスタッフに渡すので座ってから約5分で着膳。(ご飯は注文しないと配膳されません)
いつものように丼の底からかき混ぜスープを...
「おっ、いいじゃないか!いいじゃないか!」
5辛でも激辛ではなく辛さのあとに濃厚マイルドミルキーな胡麻の甘さがやってくるので箸とレンゲが止まらない!評価通り美味しい担々麺でした。が、花椒の痺れが感じられなかったので、ちと物足りなさを感じたかなぁ〜 でも美味しい!
食べ終えると店内で2~3人、外に5~6人並んでた!
味は勿論のことスタッフのホスピタリティも良いことが人気店だというのが頷けますね!ご馳走さまでした。
食べログ: 希須林 担々麺屋 赤坂店
6/29/2017
6/28/2017
ゴールデンタイガー "四川担々麺(白胡麻)"
ランチはヒルズで担々麺
======================================
✲ゴールデンタイガー @六本木
✲ランチセット:四川担々麺(白胡麻)、ぷっくり餃子&ライス 1,380yen
======================================
ちょい辛ミルキーな極々普通の担々麺。ぷっくり餃子は美味しかったぁ〜!取り敢えずお腹いっぱいになったので満足!
食べログ: ゴールデンタイガー 六本木店
======================================
✲ゴールデンタイガー @六本木
✲ランチセット:四川担々麺(白胡麻)、ぷっくり餃子&ライス 1,380yen
======================================
ちょい辛ミルキーな極々普通の担々麺。ぷっくり餃子は美味しかったぁ〜!取り敢えずお腹いっぱいになったので満足!
食べログ: ゴールデンタイガー 六本木店
6/17/2017
東京担々麺Rainbow "グリーン担々麺"
黒胡麻、ほうれん草、豆乳ベースのスープにハーブが盛り付けられたヴィーガンテイスト?な一杯。
=====================================
✲グリーン担々麺 4辛 880yen
✲トッピング : プアール茶味付玉子 100yen
=====================================
4辛でも辛くない。痺れもなく食べ終えたあとの余韻もない。麺類を注文するとおかわり自由なご飯とドリンクバーが無料なのでお腹いっぱいにはなる。w が、もはや担々麺ではない!って感じかな...
食べログ: 東京担々麺RAINBOW
=====================================
✲グリーン担々麺 4辛 880yen
✲トッピング : プアール茶味付玉子 100yen
=====================================
4辛でも辛くない。痺れもなく食べ終えたあとの余韻もない。麺類を注文するとおかわり自由なご飯とドリンクバーが無料なのでお腹いっぱいにはなる。w が、もはや担々麺ではない!って感じかな...
食べログ: 東京担々麺RAINBOW
6/15/2017
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
=====================================
*なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 @東新宿
*黒カレー肉そば 1,000yen
=====================================
食べログ:なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
*なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 @東新宿
*黒カレー肉そば 1,000yen
=====================================
食べログ:なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
6/14/2017
汁なし担々麺ピリリ "汁あり担々麺"
辛さは、控えめ・普通・辛めからセレクト。激辛は別料金(150円)で注文出来る。で、注文したのは、
=====================================
✲汁あり担々麺(辛め) 900yen
=====================================
辛さ痺れは阿吽の3:2って感じで旨しっ!中太麺と絡む辣油&芝麻醬のスープは少し塩っぱさを感じるかな?でも全然問題ないっすけどね!w
辛いの好きな方は激辛、量が若干少ないのでいっぱい召し上がる方は麺大盛かご飯もご一緒に...
食べログ:汁なし担々麺ピリリ
そば処 港屋 "温かい鶏そば"
=====================================
そば処 港屋 @虎ノ門 *温かい鶏そば 870yen
=====================================
並んだ甲斐があり売切れ前に無事注文。最近ひや肉がフューチャーされてるが自分はあつ鶏派。ひや肉は他店で好きなお店があるので... ^^;
まずはそのままの辣油入ちょい辛麺つゆで食す。
次に備え付けの生玉子を入れ食す。
次に揚げ玉を投入し食し、最後に蕎麦湯で〆る。
4度楽しめる港屋スタイルで完食。
店外へ出た後も100人くらい並んでた。未だ衰えることない恐るべし港屋!
ちなみに並びの汁なし担々麺”赤蠍”も10人程度の行列。斜め前の”ラーメン二郎”は2~3人待ち。
食べログ: そば処 港屋
6/10/2017
麺屋 大申 "担々麺(ちょい辛)"
=====================================
✲麺屋 大申 @日本橋久松町
✲担々麺(ちょい辛)750yen
=====================================
まだ痺れ死したくないしね!^^;
店内は1階テーブル席のみ2階もあるようだ。まず入口横で食券を買いスタッフに渡す。その時に担々麺は麺を普通or大盛&辛さもリクエスト出来る。
ちょい辛はあまり辛くないので大辛で注文した方が良さげ...
花椒は別に付いてくるので3匙ぶち込んだがあまり痺れない!
太麺好きだけどちょっと茹で過ぎの麺。芝麻醬と辣油のバランスは良いけど、食べ進めるとちょいと塩っぱさを感じた。ライスと一緒なら美味しく食べられたかもですが連食なもので... ^^;
やはり此の店は汁なし担々麺かぁ〜!?
食べログ: 麺屋 大申
四川担担麺 阿吽 湯島 "担担麺(辛4痺3)"

=====================================
✲四川担担麺 阿吽 @湯島 ✲担担麺 830yen
=====================================
夜の部17:30開店。17:45着満席店内待ち3番目。さすがに人気店ですね!約20分待ちでカウンターへ...
浅草店で黒胡麻担担麺の辛4痺4を食べ学習したので担担麺の辛4痺3で注文。
店推奨は辛3痺3。辛4(大辛:辛3x3倍)は経験済みだったので痺れは3で...
いざ実食「おっ いいぞ!いいぞぉ〜!」
辣油の辛さと胡桃っぽい芝麻醬の甘さが絶妙のバランスで激旨。箸が止まらず一気に完食!
食べ終え店外に出ると行列が出来ていた!暫く歩くと心地良い痺れが残りいい感じ...
これは並んでも食べたくなる担担麺なのが頷ける。
自分的デフォは美味しく食べられる辛4痺3に決定!
ホント美味しかった!ご馳走さまでした。
食べログ: 四川担担麺 阿吽 湯島
6/09/2017
香家 エソラ池袋店 "鬼担々麺"
=====================================
✲香家 エソラ池袋店 @池袋エソラ6F
✲鬼担々麺🌶🌶 ✲高菜飯 セット1,000yen
=====================================
辛さはデフォからワンランクアップの「もっと辛く」で注文。ちなみに2ランクアップは「もっともっと辛く」と注文するらしい!w
約10分で着膳「エプロンありますか?」と尋ねるとピンクの普通の紙ナフキンを手渡され仕方なくTシャツの襟に挟み込む!
女子率高いのに紙エプロンないんかい(´-﹏-`;)
いざ実食!細麺を一気に吸い上げると花椒が気管に入り咳き込む洗礼!「辛いのダメなくせにワンランクアップとか無理しちゃってダサっ!」というスタッフの心の声が背中に突き刺さるような気がした!
ゆっくり食べ進めると辛さ痺れは丁度良いけど... 芝麻醤がもっと濃厚な担担麺の方が好み、麺も中太以上の食べごたえある麺が好きだな!しかし何で汁ありは細麺の店が多いんだろ!? 🤔
という訳で不定期にまだまだ続く担担麺の旅
食べログ:香家 エソラ池袋店
6/03/2017
カネキッチン ヌードル "限定冷やしらぁめん"
======================================
*カネキッチン ヌードル @東長崎
*【限定】冷やしトマトと4種煮干しの冷やしらぁめん for イタリアン2017 1,000yen
*特性トッピング:鶏チャーシュー、豚チャーシュー、味玉 220yen
======================================
中央に湯剥きされた4分割の冷やしトマト、盛付けが美しい豚肩ロースチャーシュー!フォトジェニックな見た目のインパクト以上に芳醇な煮干し出汁を感じる美味しい冷やしラーメン。
4種(背黒、いりこ、平子、あじ)の煮干し出汁ベースのスープにコシのある三河屋製麺の細麺ストレート。オリーブオイル、トマト、バジル、レモン、チーズのイタリアンテイストに和風味の調和が素晴らしく美味しい一杯でした。他の限定麺も気になるので再訪したいお店。ご馳走さまでした。
食べログ:カネキッチン ヌードル
登録:
投稿 (Atom)