11/26/2019

ただいま変身中 "赤牡蛎ラーメン+牡蠣増し"

風が冷たいので温かい汁ものと思い、中野で店名が目を惹き吸い込まれた!
=======================================
❇︎ただいま変身中 ❇︎赤牡蛎ラーメン(3辛)、牡蠣増し
=======================================
元フランス料理のシェフが先月オープンさせたフレンチxラーメンがコンセプトなお店らしい。スープは牡蠣エキス入り豆乳エスプーマ仕立て。濃厚そうだがまろやかで意外とあっさりしている。牡蠣はデフォで2個、牡蠣増しで5オイスター。その他のあしらいは低温調理の豚肩ローススライス2枚、低温調理の鶏むね肉スライス1枚り、薄切りのバゲットが聳え立つインパクトある一杯。初訪なので量が分からず今回は注文しなかったがランチタイム限定で牡蠣ご飯とお得なセットや和玉という替え玉もある。またカウンターにはスマホの非接触充電器も完備しているのも面白く新しいスタイルなのでしょうか!また訪麺したいお店でした。ご馳走さまでした!

P.S. 券売機横のセルフコーナーで水と紙エプソンのみピックアップし花椒らしきものは忘れてしまった!(^^;;

11/23/2019

雲林坊 "汁あり担担麺+小麻婆丼セット"

❇︎雲林坊(ユンリンボウ)秋葉原店 @秋葉原・岩本町
❇︎汁あり担担麺+小麻婆丼セット

前回も大岩食堂の牡蠣ビニヤリを食べた翌日の訪麺だった自分好みの担担麺3本の指に入る一杯。担担麺のルーツは中国四川省発祥の汁なし麺ですが日本生まれの汁あり担担麺の方が好み。因みに芝麻醤が入らぬ勝浦担担麺には興味がない。焼きそばは好きですがスープが入らない油麺や和え麺とかも濃味なので苦手。麺は太麺が好みで雲林坊では汁なしが太麺、汁ありは中細麺だが全粒粉の旨味が味わえコシがある麺なので全然OK!

そんな汁あり担担麺をいつもの小麻婆丼とセットで辛痺4:4(4まで無料 5は+100円)で注文。増税後もお値段据え置きで嬉しい。食券渡してから約10分で着丼。安定の美味しさ何時食べても火の打ちどころがない好みな旨さ。麻婆丼の方が痺れが強いというトラップも相変わらず!w 期待を裏切らない雲林坊の担担麺やはり好きだなぁ〜!食後は水を含み痺れを口腔内全体に広げてフィニッシュ。店を出てからも余韻が続く... ご馳走さまでした!(๑´ڡ`๑)

11/08/2019

丸亀製麺 "牡蛎づくし玉子あんかけ"

*丸亀製麺 環八平和台店 @練馬区平和台
*牡蛎づくし玉子あんかけ